ラジャン川上流につながる街 そして食が最高 シブ観光
シブはサラワク州の中心部にある川沿いの街、ラジャン川とイガン川の交わる場所にある。サラワク州の州都のクチンへはバスで8時間程度。直線距離では短いのだが、ぐるりと迂回するため時間がかかる。飛行機なら1時間で行ける。16万人が住むが、主な人種は60%以上が中華系。特に福州系が多い。そして30%が昔からこの地に住んでいた先住民族系。なので、ずいぶん他の都市とは違う人種構成なのが分かる。他は、もう少しマレー系が多い。 シブは、サラワクが英国領になったときに、英国人総督が先住民族の攻撃を防ぐために砦を作ったことが始まり。その後、中国の福州市から仕事を求めて華人が流入。1942年に日本軍がサラワクを統治した際には、『志布州』という名前に変更させられた。大日本帝国軍がサラワクのミリに攻め入った後、9機の日本軍戦闘機がシブを爆撃した。 シブはラジャン川上流につながる玄関口である。 白鳥が町のシンボル。 経済としては当初、移住してきた福州人が米作を中心にする予定だったが、土が米作には適さなかった。その後、英国人総督がゴムなどのプランテーション農園を中心にするように決めた。朝鮮戦争時にはゴムの値段が上がり、シブの産業に大きく寄与した。現在では木材加工と輸出、パームオイルがシブの主要な経済的原動力となる 細かく観光地があるが、シブは何といっても食べ物がお勧めであった。サラワク州でもこのシブでしか食べることができない食べ物も多く、ボルネオ島のローカルも、コロミーとサラワクラクサはシブが一番といっているのを聞いたことがある 目次【本記事の内容】 1.シブ基本情報 1-1.どこにあるの?場所・地図 1-2.どんな街?概要 2.シブの観光について 2-1.お勧めスポット 2-1-1.三洋 大厦 Wisma Sanyan 2-1-2.シブ海浜公園 Sibu Esplanade 2-1-3.シブ中央市場 Pasar Sentral Sibu 2-1-4.シブナイトマーケット Tapak Pasar Malam Sibu 2-1-5.シブ遺産センター Sibu Heritage Centre 2-1-6.七層観音塔 Tua Pek Kong Temple...