Month: May 2019
ルンダンと言う料理を聞いたことがあるでしょうか? 牛肉をココナッツミルク・レモングラス・にんにく・ターメリックやチリなどと共にゆっくりと数時間煮込んで作る料理で、CNNにて世界一美味しい料理とされているようです。 World’s 50 best foods インドネシアの西スマトラ州のパダン発祥の料理です。 すでにインドネシア全体に広がっていますし、隣国のマレーシアなどでも食べることができます。パダンのミナンカバウ文化を代表する料理で、レストランでも食べることができますし、セレモニーなどでもよく提供されます。 料理の専門家はルンダンをカレーとみなすことが多いようですが、通常のカレーよりも水分が少ないために、インドネシアではカレーとは考えられてはいないようです。 今回パダンに観光に行ってきたので、その際に、いくつかのレストランでその世界一美味しい料理、ルンダンを食べてきました。 目次【本記事の内容】 1.パダン市内のおすすめのレストラン 1-1.RM Pondok Indah Jaya 1-2.Nasi Padang Adinda 1-3.Grand Inna Padang Hotel Restaurant 2.まとめ パダン市内のおすすめのレストラン 僕がパダンを訪れた時は、ラマダン中でした。 首都ジャカルタなどでは様々な人種や宗教、もしくは外国人が多いため、断食中のラマダンでも開いているレストランが無いとか困ることはあまり無いでしょうが、パダンのようなインドネシアの地方都市にラマダン中に行けば、お昼はレストランがほとんど開いていないのは容易に想像できました。 なので、仏教徒の僕でも、半強制的に断食に参加させられるはめになりますねww みんなが食べずに我慢している時に、自分だけ食べるのもなんとなく悪い気もしますし。 とはいえ、現代人はカロリーの取り過ぎでもあると思いますので、たまの断食は体の調子を取り戻す良い経験でもあるような気もします。 まあ、インドネシア人は人によっては断食中でもこっそり食べてしまう人もいたりするんですけどね。。。 今回はラマダン中の為、レストランの写真は基本的に夜の写真だけです。また。ルンダンは煮込みに数時間かかるからなのか、パダンの名物といえども全てのレストランが提供しているわけでもなく、意外と探さないと見つからないものでもありました。 そういう意味でも、レストランの名前と場所を記載しておくのは今後訪れる方にとっていい情報になるかもしれません。 基本的に全てのレストランが、市内中心部周辺になります。 ...
ダバオの観光の記事 ドリアンと美しい海 ダバオ観光 でも触れたのですが、ダバオ市郊外のミンタルという場所では、戦前は日本人が20000人も住んでいました。戦前の当時の人口で20000人ですので、かなり多くの日本人が住んでいたというのが想像できます。(地域としては、ダバオとミンタルのエリアを合わせて20000人の在留邦人かもしれませんね。でもすごい数の日本人の人口密度だったと思います。) まさにリトルトーキョーだったわけです。 そして、その日本人の力でダバオの経済は活性化しました。 そして当然日本人移住者はお金を稼いで、ローカルコミュニティを育み、現地のフィリピン人と結婚などをしました。そのような日本人移民と現地人女性との結婚の結果、現在も日本人子孫が多いです。 そのためミンタルには、日本人が暮らした歴史資料館や、古き日本家屋や慰霊碑などがたくさん残っています。 しかしなぜか戦前の2万人の日本人移住者は現在の華僑のように、その時培った商売を生かして大きな事業を現在に残すなどのことができませんでした。 それはなぜだったのでしょうか。 その理由と共に、ダバオ郊外のミンタルには、過去に日本人が住んでいたことを示す様々な慰霊碑や歴史資料館があります。 あまりネットには情報がありませんでしたので、それらの情報も残しておきたいと思い、記事にしました。 戦前 20000人もの日本人が仕事を求めて移住した場所 ダバオ・ミンタルについて記載します。 目次【本記事の内容】 1.ミンタルとは 1-1.Philippine-Japanese Historical Museum (フィリピン – 日本歴史資料館) 1-2.Mintal (ミンタルの街) 1-3.Barangay Mintal (ミンタル役場) 1-4.Mintal Public Cemetery (日本人慰霊碑) 1-5.Mindanao Kokusai Daigaku (ミンダナオ国際大学・フィリピン日系人会国際学校) 2.まとめ ミンタルとは...
フィリピンに行ったことがある人はいても、ダバオまで行った人はあまりいないかもしれないですね。英語留学ならセブ島かバギオ、旅行ならマニラかセブ島、もしくはボラカイやエルニドなどのリゾートでしょうか。 ダバオはほぼ必ずマニラで乗り換えの必要がありますし、わざわざそこまでして見たいものもそんなにはないかもしれません。 また、ミンダナオ島の西側では、昨今イスラム過激派によるテロも多いです。 ただしダバオ市は、世界でもっとも安全な都市の一つとしてランクインしたこともありますし、美しいビーチもあり、ゆっくりできる場所でもあります。 Davao City improves to 5th in ranking of world’s safest cities まあ個人的にはそこまでではないぞと思うのですが、ドゥテルテ大統領が市長時代に悪い人を○○しまくったため安全になったのでしょうか。 ダバオは昔は多くの日本人が住んでいた場所でもありますね。 とりあえず観光情報を記載します。 目次【本記事の内容】 1.ダバオ基本情報 1-1.どこにあるの?場所・地図 1-2.どんな街?概要 2.ダバオの観光について 2-1.お勧めスポット 2-1-1.San Pedro Cathedral 2-1-2.D’Bone Collector Museum 2-1-3.People’s Park 2-1-4.Roxas Avenue...
バギオは高原にある街なので、山の上に家が広がっています。 上の写真のような光景も、なかなか見ることがない景色ですね。高原にあるので、朝や夜は気温が低く、過ごしやすいです。 また、マニラやダバオと比較して、個人的な体感としては治安がすごくいいと感じました。観光する上で注意深くなるのは当たり前ですが、夜歩いていても危険性をあまり感じない。 聞いたところによると、バギオはマニラでの成功者が別荘として住む人も多く、お金持ちの人が多いらしいですね。まあバギオ出身の人もお金を持っているかどうかは別の話ですが。 しかし本当に治安に関しては安心して過ごせた穏やかな街だった、バギオ。 現在では、韓国人・日本人・ベトナム人・ロシア人などの英語留学者も非常に多いですね。 特に韓国人の英語勉強熱には驚かされました。 やはり今勢いのある国は違うなと。 そんなバギオの観光情報です。 目次【本記事の内容】 1.バギオ基本情報 1-1.どこにあるの?場所・地図 1-2.どんな街?概要 2.バギオの観光について 2-1.お勧めスポット 2-1-1.Harrison Road ナイトマーケット 2-1-2.Baguio Cathedral 2-1-3.Session Road 2-1-4.Mines View Park(マインズ・ビュー・パーク) 2-1-5.The Mansion 2-1-6.BenCab Museum 2-1-7.Baguio City...
みなさん、クアラルンプールにタイのお寺があることはご存知ですかね? マレーシア北部のタイ国境近くに行くと、タイ・マレーシアハーフなども多いためか、ちょこちょこタイ寺があります。でもクアラルンプール周辺などのになると、ほとんどありません。 聞いたところでは2つくらいはあるようです。 なぜ、タイのお寺を紹介するかというと、たまにお参りや手を合わせに行きたいと思うこともあるからです。日本は無宗教国家だと思いますが、願い事があるようなときは、お寺や神社に行ってお参りをしますよね。 マレーシアではなかなかそういうことが難しいのですな。 モスクに入るわけにも行かない、ヒンドゥー教のお寺とか分からない、中華寺もちょっと違う。。。 ここでお勧めなのが、タイ寺です。 大仏様の前で手を合わせることに慣れている日本人には、タイ寺が一番近い。 日本人には神道なのかもしれませんが、マレーシアには神社はありませんからね。(出雲大社の分社はあるが、ちょっと小さい・・) 日々の心の安らぎの為にも、タイ寺で仏像さんに手を合わせることをお勧めしたいと思います。 ここで紹介したいのは、ペタリンジャヤ市にある Thai Buddhist Chetawan Temple です。 目次【本記事の内容】 1.Thai Buddhist Chetawan Templeの概要・場所 1-1.Thai Buddhist Chetawan Templeの写真 2.まとめ Thai Buddhist Chetawan Templeの概要・場所 結構大きいお寺です。中華系仏教徒も多いですが、タイ人も多いです。ヒジャブをかぶったムスリムの方は見ませんでしたが、インド系の方もおられます。 当然ですが、日本人が入ってもさほど目立ちません。 タイ式のお参り方法を理解する方が重要ですね。 また、タイにはソンクランという水かけ祭りが年に一度ありますが、この Thai Buddhist Chetawan Temple のお寺でも水かけ祭りが毎年行われています。 ですので、体験したい方は、当日ここに来ることも良いでしょう。 ...
マレーシアのボルネオ島に旅行に行く!というと、コタキナバルの名前はよく聞きますが、クチンに行く!というのはまだ少ないかなと思います。 コタキナバルのように海も山もあるわけではないですが、人口60万人のそこそこ大きい都市です。 クチンという言葉がマレー語ではネコを意味することから、ネコが街のシンボルなので、街中にはネコの像がいたるところにあります。 そんなクチンの観光情報は、インターネット上にも少ないなと感じましたので記事にしてみました。 目次【本記事の内容】 1.クチン基本情報 1-1.どこにあるの?場所・地図 1-2.どんな街?概要 2.クチンの観光について 2-1.お勧めスポット 2-1-1.Kuching Waterfront ウォーターフロント 2-1-2.Kuching Cat Museum ネコ博物館 2-1-3.Carpenter Street カーペンターストリート 2-1-4.Fort Margherita マルゲリータ砦 2-1-5.Semenggoh Nature Reserve セメンゴ ワイルドライフ リハビリテーション センター 2-1-6.Cat Statue 猫の像 2-1-7.Bako National Park 2-1-8.Tua...
カントーというベトナムの4番目に大きい都市に行ってきました。 とはいえ、田舎です。セブンイレブンもファミリーマートもありません。地場のコンビニはたまーに見かけるくらいです。外国人観光客もいることはいますが、カントーに宿泊するのではなく、ホーチミンで宿泊してバスでカントーに来て、そして観光をしてからそのままホーチミンに帰っていくという感じです。 ですので、観光収入はホーチミンに取られてしまうのではないかとも思います。 エアアジア(2019年5月現在)の、クアラルンプール便の就航も始まりましたので、宿泊客も増えるかもしれませんね。 では、カントーの観光記事です。 目次【本記事の内容】 1.カントー基本情報 1-1.どこにあるの?場所・地図 1-2.どんな街?概要 2.カントーの観光について 2-1.お勧めスポット 2-1-1.Cai Rang Floating Market(カイラン水上マーケット) 2-1-2.War Museum(カントー戦争博物館) 2-1-3.Can tho prison(カントー収容所) 2-1-4.Tan An Market(タンアン市場) 2-1-5.Đề Thám Street(デタムストリート) 2-1-6.Binh Thuy ancient house 2-1-7.Center...
シンガポールにはユニークな形の建物が数多くあります。博物館に入ってじっくり鑑賞したりのように観光に時間をかけるわけでもなく、ひと目見ただけで「おおっ」と思えるようなものも多いです。 ここに記載する以外にもたくさんあると思うのですが、とりあえず僕が見て面白かったと思うものだけを地図と共に記載しておきます。 目次【本記事の内容】 1.シンガポールのユニークな建物一覧 1-1.The Hive NTU 1-2.DUO Tower 1-3.The Pinnacle@Duxton 1-4.Pearl Bank Apartments 1-5.Autobahn Motors 1-6.The Interlace 2.モデルコース 3.まとめ シンガポールのユニークな建物一覧 The Hive NTU 南洋理工大学のキャンパス内にある講堂。2015年に完成。小籠包バスケットのような建物として知られる。シンガポールの西端にあり、観光客滞在エリアからかなり遠い。電車で最寄り駅まで行き、そこからバスか30分程度歩くかどうか。ただし世界的名門の南洋理工大学を見てみるというのは悪くないと思われる DUO Tower ホテル、オフィス、ショッピングギャラリーを兼ねる。街中に近いため行きやすい。が、建物の高さがあるため、全長を写真に収めるのは難しい。蜂の巣ビルと呼びたい。 ...
シンガポールは給与が高い国なので、アジア中から出稼ぎ外国人が集まります。出稼ぎ外国人が増えると、それぞれの国のコミュニティが勝手に出来上がります。やはり同じバックグラウンドを持つ人で固まると安心ですからね。 マレーシアにもそういう場所はあるのですが、今回はどこの国の人々が、日曜日の仕事休みの日にどこに集まっているのかをまとめてみました。 活気がありますし、出稼ぎで働くということがどういうことなのかが少し見えてきます。 目次【本記事の内容】 1.シンガポールの外国人労働者が集まる場所 1-1.Golden Mile Complex(タイ人) 1-2.City plaza(インドネシア人) 1-3.Lucky Plaza(フィリピン人) 1-4.Peninsula Plaza(ミャンマー人) 2.モデルコース 3.まとめ シンガポールの外国人労働者が集まる場所 Golden Mile Complex(タイ人) マレーシアからバスでシンガポールに行くとよく降車場所になっています。ここにはタイ人がよく集まりますので、建物内にはタイ語のレストランやタイ産食材の販売などが行われています。 City plaza(インドネシア人) こちらはインドネシア人の労働者が集まります。メイドの仕事をしている女性が多いと思われます。なお、このCity Plaza周辺には公園のような場所があるので、みんな座ってピクニックをしています。 Lucky Plaza(フィリピン人)...
シンガポールに行けば、マリーナベイサンズやチャイナタウンなどの観光地には誰もが行くと思います。 ですので、普段観光客が行かないような場所、いやもしかしたら在住者ですら行かないような場所かもしれませんが、歴史を知るうえでは大切だと思う少しディープな場所を記載しておこうと思います。 シンガポールの戦争に関わる場所です。 場所が分かりにくいものもあるので、地図もブログの下部のほうに記載しておきますのでどうぞ。 目次【本記事の内容】 1.シンガポールの戦争関連場所 1-1.日本人墓地(Japanese Cemetery Park) 1-2.Former Ford Factory 1-3.Kent Ridge Park 1-4.Esplanade Park 1-5.Civilian War Memorial 1-6.シンガポール日本人会 1-7.Bukit Batok Memorial 2.モデルコース 3.まとめ シンガポールの戦争関連場所 日本人墓地(Japanese Cemetery Park)...