中華系インドネシア人が多い大都市 メダン観光

この記事はスマトラ島最大の都市メダンについて記載しています。 メダンって聞いたことありますか? ウルトラマンじゃないですよ。 多分無いですよね。スマトラ島自体が、観光だろうとニュースだろうと取り上げられることがあまり無いと思うのです。 昔はジャカルタと並んで治安の悪い都市として有名でした。 もしかしたら今でも少しそうかな。体感として、他のインドネシアの都市に比べると悪かった気がします。 ただし、いくつか観光地もありますし、世界最大のカルデラ湖のトバ湖に行く玄関口となりますので、立ち寄る人も多いでしょう。 参考にしてもらえたらと思います     目次【本記事の内容】 1.メダン基本情報  1-1.どこにあるの?場所・地図  1-2.どんな街?概要 2.メダンの観光について  2-1.お勧めスポット  2-2.こんなことが楽しめる  2-3.食文化 3.メダンへの行き方・アクセス  3-1.メダンの空港・空港から市内まで行く方法  3-2.公共交通機関  3-3.ホテル・宿 4.モデルコース  4-1.お土産 5.まとめ   メダン基本情報   どこにあるの?場所・地図   マレーシアの西側にあるスマトラ島、正確には北スマトラ州にあります。人口200万人を超えます。インドネシアでは、ジャカルタ、スラバヤ、バンドンの次に大きい都市です。マレーシアの2番手3番手の都市のジョホールやペナンは人口100万人に満たないので、クアラルンプールに最も近い大都市だといえるでしょう。 マレーシアよりもインドネシアの方が人口は桁外れに多く、経済成長率が高いので、場合によっては数十年後にはクアラルンプールを越える大都市になっている……そんな可能性もあるでしょう。   どんな街?概要 インドネシアは実は多民族国家でもあるのですが、メダンは特に中華系の割合が多いです。とはいっても10%程度のようです。スマトラ島に昔から住むバタック族が40%、ジャワ島から来ているジャワ族が30%を占めてますので、マジョリティではありません。でもお父さんがバタック族、お母さんがチャイニーズのようなミックスも多いです。とはいえ、メダンの中国系は、中国語を忘れている人も多いです。 ちなみにバタック族はキリスト教が多いです。中華系は仏教徒もいます。ジャワ族はムスリムが多いですね。 200万人を越える大都市ですが、歴史は比較的浅く、オランダ領だったころに、スマトラ島でタバコやゴム、茶などのプランテーション農園が開発されました。メダンはそれらの商品の流通の中心的となったため発展したようだ。またそのために労働力として、多数の華人・ジャワ人が移民労働者として入ってきた。 そのことが、現在でも、メダンが他民族であり、スマトラ島の原住民のバタック族だけでない理由になりそうですね。   日本がインドネシアを統治していた際には、メダンにも駐留しました。その際に、神社をメダンに作った。名前は紘原神社。その建物は、戦争終了後も残され、現在ではメダンクラブという地域のお金持ちの集会所に利用されている。サンプラザという、メダンで最も大きいショッピングセンターの近くにあるため、比較的簡単に見に行けます。  ...

WordPressが真っ白。データが消えた。復旧は?

  ブログをしていると、いきなりデータが飛んでしまった?画面が真っ白で何も表示されていない、Postが全部消えてしまった!のような経験はありますでしょうか? ちゃんとデータのバックアップを取っていれば良いのですが、どちらにせよ慌てますよね。 僕の場合は、自動でバックアップをとってはいるのですが、一週間に一度の設定だったため、一週間分のデータが心配でした。 結果的には復旧しましたが。 ネットで調べた時に、あまり情報がないなと思ったためブログでアップすることにしました。 参考にしていただければと思います。       目次【本記事の内容】 1.WordPressが真っ白。その状況は?  1-1.原因特定方法  1-2.phpMyAdminにログインしてテーブルを復旧 2.まとめ   WordPressが真っ白。その状況は? 僕の場合は、普段のブログ https://hirogosomewhere.com/ は以下のような感じなのですが、   なぜだが、いきなり   のようになっていました。プラグインも、プログラムも何もいじっていないのにいきなりこうなりました。 ネットで記載があるのは、何かをいじった直後ならばそれがが原因であることが多いと。 では何もしていなかったのに突然の場合はどうするべきでしょうか? 原因を特定しましょう。   原因特定方法   よくまとまっているサイトがありましたので、下記をごらんくださいませ。 WordPressの画面が真っ白!原因別の対処法まとめ【初心者向け】 https://wpmake.jp/contents/knowledge/white_screen/#cause_other   上記を行うと、ブログを開いた際にエラーメッセージが表示されるようになります。     ちなみに僕の場合は、   MySQL Table is marked...

3年半ぶりに日本に一時帰国して思った 交通費高い 日本国によるアイヌ民族浄化?  – 北海道編 –

  昨年一時帰国時に、札幌に寄りました。 やっぱり長年外国に住んでいた人が日本に久しぶりに戻ってくると、いろいろ気になる点もありました。   今回は、札幌に1週間くらい滞在して、海外在住者が気になったことを書き出してみました。   札幌もたくさんの観光スポットを回って楽しい思い出も多いのですが、誰もが行くような観光スポットばかりだったので今回は割愛。 北海道の話と言うよりも、日本全体の話の方が近いかもしれないですね。       目次【本記事の内容】 1.北海道に来て思ったこと  1-1.給与に比べて、交通費が高い  1-2.給与に比べて、レストランが高い(チェーン店は逆に鬼安い)  1-3.レストラン内でタバコが吸える事に韓国人が絶句  1-4.トイレがコンビニで貸してもらえる  1-5.アイヌ民族がいなかったことになっている  1-6.車が来てなくても、信号が赤なら渡らない  1-7.主語なき全体主義空気の育成  1-8.ギャンブルが人の目に見えるところにある  1-9.エロに超寛容的  1-10.北海道のスーパーの野菜は、ほとんど北海道産  1-11.日常的にあふれる宗教パワー 2.まとめ   北海道に来て思ったこと   給与に比べて、交通費が高い   新千歳空港から電車で札幌駅まで向かいました。が、個人的にはこの切符の価格が高すぎると感じました。 新千歳空港から札幌駅まで、1070円です。バスも探しましたが、同じような金額のようでした。 例えば、シンガポールであればチャンギ国際空港から中心部のMarina Bayまで電車で 2.5$(約200円)です。距離は18kmです。 新千歳空港から札幌までは、確かに57kmあります。ただし、距離は違いますが、JR千歳線は開業してすでに数十年経っています。とっくに減価償却してるはずだと思うのですが、どれだけ暴利を貪っているのかと感じます。   札幌地下鉄の価格も非常に高く感じました。 一駅利用するだけで200円取られます。逆に最も遠くの駅に移動しても240円なのは安いですが。 シンガポールならば、一駅移動で1.5$(約124円)のようです。 最低移動に支払う金額が高すぎます。...

日本人としてほぼ唯一、大日本帝国統治下の現地民から称賛を受けた男 八田與一

  みなさん、八田與一(はった よいち)という日本人をご存知ですか? 恥ずかしながら、僕は知りませんでした。 大日本帝国時代、日本軍はアジア各国を植民地としました。そこでは、現地を統治する上で、人を虐殺したり強姦したり悪いことをたくさんしてきました。 が、そんな中でも唯一現地から本当の意味で称賛される日本人がいるんですよね。 それがこの八田與一さんです。 僕は現地の八田與一紀念館に行きましたが、現地ローカルの観光客がたくさん訪れて、本当に尊敬されているのだなと感心しましたし、日本人として誇りに思いました。 ですが、この八田與一紀念館はちょっと遠いんですよね。 ですので、分かりやすいバスの乗り方や八田與一紀念館の紹介をしたいと思います。       目次【本記事の内容】 1.八田與一紀念館への行き方  1-1.台南駅から善化駅へ移動  1-2.善化駅からバスで烏山頭ダム 2.八田與一紀念館の観光  2-1.八田與一居住家屋  2-2.博物館 3.まとめ   八田與一紀念館への行き方   八田與一さんが活躍されたのが現在の台湾です。そして、八田與一紀念館は台南の烏山頭ダムという場所にあります。 若干辺鄙なところなので、行くのが難しい。バスで行くと、「えらい山の中まで来てしまったなあ」とちょっと不安になります。台南からタクシーでもいいかな。   台南駅から善化駅へ移動   駅でチケットを購入します。 キレイな車内。 電車での移動は簡単ですね。         善化駅からバスで烏山頭ダム   駅の目の前のバス停で確認します。「橘4」というバスで鳥山頭ダムという終点に行けるようです。 こうしてみると、あまり本数は多くないですね。ダムなのであまり人は多くありません。朝の早い時間に訪問する方が良いと思われます  ...

外国人出稼ぎ労働者が作る多国籍通り クアラルンプールの裏チャイナタウン

  このブログを読んでいただいて テリマカシイ。 テリマカシイとはマレー語でありがとうのことです。インドネシアでも通用します。   この記事では、クアラルンプールのチャイナタウンにある多国籍ストリートについて紹介します。 クアラルンプールって、『住むのはいいですけど、観光はつまんないよね』とよく聞きます。 実際クアラルンプールを訪れる欧米人も、2日くらい滞在したら別の街に行くことが多いです。エアアジアがあるので中継地点にされるんですよね。マレーシアは、クアラルンプールよりも近隣の都市、ペナンやボルネオ島、または美しいビーチリゾートが外国人観光客にとっては有名です。 クアラルンプールを滞在する外国人は、ツインタワーやチャイナタウンを観光することが多いと思います。   ですので、今回は、そのチャイナタウン周辺で、魅力的な多国籍ストリートについて紹介します。 ディープな魅力的な観光の一つになるかと思います。       目次【本記事の内容】 1.クアラルンプールの多国籍ストリートとは?  1-1.どこにあるのか?  1-2.何があるのか? 2.フィリピンの人が集まるビル Kota Raya  2-1.どこにあるのか?  2-2.何があるのか? 3.まとめ   クアラルンプールの多国籍ストリートとは? マレーシアは、東南アジアでは比較的平均給与が高いために、周辺国から出稼ぎ外国人が多く訪れます。 そして彼らからも、数が増えればどうしても、慣れ親しんだ自国の食べ物が食べたいなあとか思いますよね。 すると、そういったお店が自然に増えてきます。 近年、クアラルンプールのチャイナタウン周辺にはそういったお店が増えてきています。特に、フィリピン、バングラデシュ、ミャンマー、ネパールが多いですね。インドネシア人の出稼ぎ労働者も多いのですが、インドネシア人は言語も文化もマレーシアとほぼ同じなので、すでに同化してしまっている印象があります。   どこにあるのか?   クアラルンプールのチャイナタウンンにあるマクドナルドの近くですね。 具体的には、 Jalan Tun Tan Siew Sin Lebuh Pudu...

津波の過去と敬虔なイスラム教徒の住む街 バンダアチェ

  この記事では、インドネシアスマトラ島の北西部、バンダアチェの情報・観光について書きます。 インドネシア国内でも、最もイスラム教が強い地域として有名です。基本的に、サウジアラビアに近ければ近いほどイスラム色が強くなる傾向があります。 ですが、料理もおいしく、人々も優しいのでゆっくりできます。 津波の過去があるため、日本人と言うと、同じ辛い過去を分け合う同士みたいにみられます。 ムスリム文化も体験できるので、なかなかお勧めです。     目次【本記事の内容】 1.バンダアチェ基本情報  1-1.どこにあるの?場所・地図  1-2.どんな街?概要 2.バンダアチェの観光について  2-1.お勧めスポット  2-2.こんなことが楽しめる  2-3.食文化 3.バンダアチェへの行き方・アクセス  3-1.バンダアチェの空港・空港から市内まで行く方法  3-2.公共交通機関  3-3.ホテル・宿 4.まとめ   バンダアチェ基本情報 スマトラ島北部は、1600年辺りからアチェ王国という独立したイスラム国家ができる。アチェ王国はイスラム商人のネットワークなどにより巨大な勢力となり、コショウなどの産業で利益をあげていった。 英蘭協定により、マレーシアの地域はイギリスが支配し、他のインドネシアの地域はオランダが支配していいよと欧米列強が勝手に決める。その後、イギリスの許可を得たオランダは、インドネシアの他の地域を積極的に攻撃していく。 インドネシアの地域は次々とオランダに支配されていく。1873年からのオランダ対アチェ王国のアチェ戦争によって、アチェは他のインドネシア地域と同じように、オランダの植民地となった。 インドネシアが独立した際に、同じように独立したが、元々がアチェ王国である。民族的にもアチェ族のため、1950年ごろから独立運動を展開している。インドネシアのスハルト政権下で、天然ガスなどの資源がインドネシア政府に搾取されているとして、ゲリラ組織「自由アチェ運動」(GAM)が結成される。スマトラ島北部の独立を宣言し、武装闘争を始めた。このアチェ紛争でインドネシア軍と戦っていたが、2004年のスマトラ島沖地震の津波で大きな被害を受け、戦いは断念。 現在は和平協定を結んでいる。 もともとはアチェ王国で、オランダ統治下のインドネシアとしての時期が そんなに長くないことを考えると、独立意識の高さは仕方ないようにも見えますね。   どこにあるの?場所・地図   スマトラ島の最北端ですね。インドネシアで最も北西にあります。バンダアチェから船に乗り1時間くらいのところにサバン島という島があり、そこにはインドネシア国家の始点に当たるゼロポイントがあります。 バンダアチェのローカルには、何で行かないの?と言われましたが、いやいやなぜに俺が行くのか?と少し思いました……。       どんな街?概要   ちょっと特殊な街なので、インドネシア人ですらあまり行きたがりません。バンダアチェに入りたがらないというよりも、アチェ州自体に入りたがりません。なぜならば、アチェ州は宗教警察が存在します。国の法律と州の法律とは別の、イスラム法に準するかどうかで罪に問われます。イスラム法の事をシャリーアといいます。イスラム法に違反したことをすると、宗教警察に身柄を拘束されます。外国人であろうと同様に身柄を拘束されます。...

3年半ぶりに日本に一時帰国して思った めっちゃおもろい、活気は断トツアジアNo.1、レトロばっかり最先端はないんかい?、早く白タク始めろよ  – 大阪編 –

    昨年、3年半ぶりに日本に帰りましたが、その際に久々に大阪に寄りました。 大阪は元々好きな場所で、少し住んでいた場所であるのです。 現在マレーシアに4年くらい住んでいるので、物事の考え方が外国人的思考にもなっています。   なので、昨年帰ったときに思ったことを少しだけ書いておこうかなというのがこの記事です。       目次【本記事の内容】 1.久々に大阪に来てやったこと  1-1.観光  1-2.飲み 2.久々に大阪に来て思ったこと  2-1.めっちゃおもろい  2-2.活気は断トツアジアNo.1  2-3.レトロばっかり最先端はないんかい?  2-4.早く白タク始めろよ 3.まとめ   久々に大阪に来てやったこと     観光   国立文楽劇場   なんでやねんという感じなのですが、海外に住んでいるからか、こういう日本の伝統みたいなものがみたくなるのですね。やっぱり他の国には無い文化なので。演技はみれなくても、ちょっとした資料館が内部にあります     大阪人権資料館   何でやねんと思うのですが、内容は非常に素晴らしかった。内部資料は写真不可でしたので、代わりにパンフレットはいただけないか?と聞いたところ無いと。 なんでも橋下市長以前の時は、パンフレットもあったのだが、橋下市長が予算カットをしてしまったため無くなってしまったとのこと。 とても素晴らしい本質をついた博物館のため、お時間があれば行ってみることをおすすめします。     難波八坂神社 インパクトが凄い。外国人も結構いました。  ...

3年半ぶりに日本に一時帰国して思った 日本はエロが多い、飯が安い、給与も安い、金利も安い  – 広島編 –

    ◯◯様   いつもお世話になっております。 マレーシアに4年間住んでいるHiroでございます。   ってか日本ってこういう感じですよね。今回は、以前日本に帰ったときに何をしたか、何を思ったかを記事にしてみました。 僕は頭の思考回路がもう日本人じゃなくなってきているので、いろいろな事を感じました。 日本を訪れる外国人の方も、ある程度同じような事を思うんじゃないかなと思います。     目次【本記事の内容】 1.久々に広島に帰ってきてやったこと  1-1.銀行口座解約  1-2.観光  1-3.友達と会う 2.久々に広島に帰ってきて思ったこと  2-1.漫画喫茶すげえ  2-2.クオリティの高い飯が安い  2-3.給与が変わってない。金利が安い 3.まとめ   久々に広島に帰ってきてやったこと     銀行口座解約   現状日本に帰るという予定もないこと、日本経済への不安、CRS及びマイナンバー関係の3つの理由から、日本にあった銀行口座を全て解約しました。 まあ今現在必要はないですし、仮に日本に帰国することがあれば、その時に銀行口座を作ればいいわけであって。   銀行口座の解約に関しては、銀行から何かツッコミがあるかなとか、いろいろ聞かれるかな?と思っていましたが、何も聞かれることはなく、短時間で終わりました。   まずは広島信用金庫。 実は最初に口座を作るときに、ここをメインバンクにしようとしてた。不動産投資をするときに、信用金庫の方が金を借りやすいかなと思って。結局競売で不動産を1件だけ買ったが、その後不動産を買う予定もなく……。 口座を作ったときはティッシュやらいろいろ貰った。銀行から、投資信託はどうですか?とか言われたので、まあいいかと思ったが、数年後にちょっこら損してた。まあたいした額ではなかったが。 海外に住んでいるので、解約。 特に何も聞かれることなく、あの時の支店長さんがいたわけでもなく、ただただ作業的に解約。 あの人がいれば、少し聞かれることもあったかな   次は新生銀行。...

熱狂的なアレマファンの街 マラン観光

  インドネシアの第二の都市スラバヤから2時間でいける高原都市、マランについての記事です。 気温も涼しくて、かつユニークな観光地もありますし、住んでみたいと思えるような気持ちのよい町です。     目次【本記事の内容】 1.マラン基本情報  1-1.どこにあるの?場所・地図  1-2.どんな街?概要 2.マランの観光について  2-1.お勧めスポット  2-2.こんなことが楽しめる  2-3.食文化 3.マランへの行き方・アクセス 4.まとめ   マラン基本情報     どこにあるの?場所・地図   インドネシアのジャワ島の東側、スラバヤから南に2時間、人気の観光地ブロモ山の近くでもあります。 こうみると、結構観光地は固まってますね。スラバヤに滞在するよりも、マランの方が好きだという人も多いでしょう。     どんな街?概要   高原都市で避暑地であり、そして熱狂的なアレマファンが集う街です。 駅に到着した際に、バイクタクシーを頼みましたが、そのバイクタクシーがアレマファンのようでいちいちアレマーとうるさい男でしたね。 アレマというのはサッカーチームのことです。インドネシアのプロサッカーリーグで最も人気のあるチーム、それがマランを地場とするアレマのようです。 村全体に色を塗った Kampung Tridiも人気でそれ以外に観光地も多く、また、インドネシアの誇るソウルフードのバクソーの名店もあります。   マランの観光について   観光地は中心部に固まっているので、一日あれば見て回れます。 ですが、人々もフレンドリーですし、郊外にはBatuという別の観光地も、またブロモ山という人気の場所もあるので、4日間くらい滞在しても良いのかも。   お勧めスポット  ...

コックスバザールでロヒンギャ難民キャンプを訪問

  この記事には、バングラデシュの南にあるコックスバザールについて記載しています。 観光地としても名高いのですが、現在はロヒンギャ難民キャンプがあるため、コックスバザールを訪れる外国人は、ロヒンギャを訪れる方が多いです。 私も訪問してみました。 バングラデシュは現在、日本の外務省の安全情報ではレベル2の入国制限がかかっているため、ブログにするのは迷いましたが、この記事を読んでロヒンギャ問題に興味を持つ方が増えるきっかけになればよいと考えています。     目次【本記事の内容】 1.ロヒンギャ難民キャンプを訪問 2.コックスバザール基本情報  2-1.どこにあるの?場所・地図  2-2.どんな街?概要  2-3.コックスバザールの観光お勧めスポット 3.コックスバザールへの行き方・アクセス 4.まとめ   ロヒンギャ難民キャンプを訪問     コックスバザールには朝の早い時間に着いた。 首都ダッカを夜の21:30に出発して約9時間。コックスバザールに着いたときは、この旅初めての雨だった。バスから降りる。 バスから降りたローカルが、友達や家族に迎えられる中、僕は一人コックスバザールのロータリーを見ていた。 すると、WHO, UNICEFなどの国連組織のジープがどんどん目の前を通過していく。     その光景を見ながら、「俺はとんでもないところに来ちゃったんじゃないか?」とか、「ここで一体何が起こっているんだ?」とか思っていた。   現地のバングラデシュ人が複数でワイワイと楽しそうにしながら、走って海岸を目指している。   そう、コックスバザールは観光地なのだ。 世界最長の120kmにも及ぶ海岸があり、みんな楽しそうに泳いでいる。観光資源に比較的乏しいバングラデシュの中では、有数の観光地なのだろう。   しかし、海外旅行に慣れていて、フィリピンのボラカイやインドネシアのバリ島などの美しいビーチを知っている外国人からすると、とてもじゃないが魅力的な観光地とは言えません。海があまりキレイではない。 なので、世界最長の海岸ビーチといえども、外国人は観光に来ません。 そのため、首都ダッカでバングラデシュ人に、「このあとコックスバザールに行く予定です」というと、「あぁロヒンギャ見に行くんだね」とあっさり言われます。 バレてました。   バングラデシュ人は、外国人がコックスバザールに行くならロヒンギャという認識があります。    ...